SSブログ

【無料ウイルス対策術】身代金型ウイルスから身を守れ! [パソコン関連]

身代金要求型ウイルスが、
国内で160件以上確認された。





>>詳細はこちらをクリック<<


パソコンの使用中に画面を操作不能にした上で、
復元名目に金銭を不法に要求する
新種のコンピューターウイルス(通称:身代金型ウイルス)が
国内で5~9月に160件以上も確認されたことが
4日、ソフト開発会社のトレンドマイクロ(東京都渋谷区)の調査で分かった。


パソコン操作の回復を人質にとる形で
金銭を要求する手口から「身代金要求型ウイルス」と呼ばれ、
海外で感染報告が後を絶たない。



今回のウイルスを仕掛けた側は、
『日本で稼げるか?』などを
テストしている可能性があるという。



同社によると、新種のウイルスの特徴としては
主にパソコン画面の起動直後に起き、
操作しようとしても画面が動かなくなる。


その後、海外の政府組織を装った

「違法な行為をしたのでパソコンをロックした。
 解除するにはカネが必要」

という内容の英語のメッセージと、
電子マネーでの支払い方法が表示されるようだ。


電源を落として再起動しても、
画面の停止状態は変わらず、
画面には同じメッセージが表示され続けるらしい。


海外では多くの感染例が報告され、
実は日本でも昨年検知されていたが今年5月以降、
国内のパソコンユーザー個人の感染が急増している。


実際に5~9月の間だけで
160件以上の被害報告が同社に寄せられたという。
(報告されなかった数も考えると恐らく3倍はあるのではないかと考える)


報告によると、米国の国土安全保障省などを名乗るケースが多く、
要求額は主に300ドル(約3万円)で、
手口から同一の海外犯罪グループが関与している可能性が高い。


こういった新種のウイルスは普通、
国内外の企業のホームページなどに仕掛けられることが多い。


そして、そのサイトを閲覧した
個人のパソコンが感染するケースが目立つ。


これらのウイルスを解除するには、
基本としてソフト(OS)を入れ直して初期化することが必要となり、
データ復旧は困難となる。


特に個人での解除は難しいケースが多く、
今回の身代金型ウイルスの場合は、
金銭を支払ってもウイルスが解除される保証はないようだ。


日本での報告例の急増について、同社は

『攻撃者がネットワークが整備された日本を標的として目をつけ、
 どれだけ稼げるかを試している恐れがある』

と指摘している。



金銭被害などは表面化していないが、
同社は感染した場合などはパソコンのメーカーや
ウイルス対策の専門家に相談するように勧めている。


ネットワーク犯罪に詳しい甲南大学法科大学院の園田寿教授(刑事法)は

「パソコン操作を『人質』にして身代金を要求する
 新しい悪質なウイルス。

 個人ユーザーも、データのバックアップを取っておくなど
 自衛手段を講じておくことも重要だ」

と指摘している。



現在、パソコンのショップなどに行けば、
5,000円程度で外付けのハードソフトが手に入るので、
私はそこに毎日定期的に大切なデータを
バックアップするようにしている。


あなたも少しでも大切なデータが
パソコンの中に入っているのであれば、
このような対策をとっておくと良いだろう。


また、ウイルスソフトも無料で優秀なものが多くあるため、
お金を使いたくないというのであれば、
最低でもそれらで保護するようにすることをお勧めする。


私のオススメはavastというソフトだ。
http://www.avast.co.jp/index


ただし、無料のソフトの場合は保証が無いため、
使用の際はあくまで自己責任で。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。